大阪府泉佐野市若宮町の歯科、小児歯科、口腔外科「よしだ歯科クリニック」です。南海電車「泉佐野」駅 西出口すぐ。虫歯治療はもちろん、定期検診・クリーニングなどの予防医療や審美治療(ホワイトニング等)も行っております。気になる症状やお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。

当院について

クリニックの特長

予防、メンテナンスに力を入れています

予防、メンテナンス

当院は、皆さまが「生涯自分の歯で楽しく食事ができ、笑顔で毎日を過ごせる」ことを目標に、虫歯になってからの治療だけでなく、予防・メンテナンスに力を入れています。
定期検診や、ささいなお口のご相談などでもお気軽にご来院ください。

歯科用CTを導入しており、精密な検査が可能です

歯科用CT、精密な検査が可能

歯科用CT機器によって、レントゲン撮影よりもさらに詳しく様々な角度から患者様のお口の状態を検査することが可能です。
インプラントのための診査や歯周病の程度、親知らずの状態の把握を正確に行うことができます。立体的な画像で確認できますので、患者様にも分かりやすい画像をもとに治療方針などを説明します。

院内感染の予防に徹底的に取り組んでいます

院内感染の予防の取り組み

当院では、滅菌器、口腔外バキューム、超音波洗浄機、空気清浄機など院内感染予防のための設備を積極的に導入し、院内感染のリスクをできるかぎり低減するよう努めています。
歯科治療では、唾液はもちろん、治療時の出血も一般的なため、徹底的な感染予防対策が重要です。

リラックスできる空間でお過ごしいただけます

リラックスできる待合い室や診察室、キッズスペース

歯科医院への通院に、心理的に敷居を感じておられる方も多いと思います。
当院では、できるかぎりリラックスして治療をお受けいただけるように待合い室や診察室の内装なども、ゆったりとした雰囲気で統一しております。
キッズスペースも設けていますので、子どもさんのご来院も歓迎です。

お仕事帰りも通院便利

駅から徒歩すぐ

南海「泉佐野」駅から徒歩すぐの場所に立地しており、平日(月火木金)は20時まで開院していますので、お仕事帰りの通院にも便利です。

当医院からのご案内

当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

歯科外来診療医療安全対策加算1

当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時においては他の医療機関と連携するとともに、医療安全に係る十分な体制を整備しています。

連携先医療機関名:りんくう総合医療センター

歯科外来診療感染対策加算1

当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。

小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算

歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(口腔機能等の管理を含むもの)、高齢者・小児の心身の特性及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。

連携先医療機関名:りんくう総合医療センター

歯科診療特別対応連携加算

安心で安全な歯科医療環境の提供を行うために、以下の装置・器具を備えています。

  • 自動体外式除細動器(AED)
  • 経皮的酸素飽和度測定器(バルスオキシメーター)
  • 酸素(人工呼吸酸素吸入用のもの)
  • 救急蘇生セット

また、緊急時に円滑な対応ができるよう、他の医科医療機関及び歯科医療機関と連携しています。

歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

医療情報取得加算

当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。

明細書発行体制等加算

個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
なお、必要のない場合にはお申し出ください。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準

在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。

一般名処方加算1・2

安定的な治療を提供する観点から、医薬品の処方は、有効成分が同一であればどの医薬品(後発医薬品含む)も調剤可能な「一般名処方」を行っており、その旨の十分な説明を実施しています。

クラウン・ブリッジ維持管理料

装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

歯科技工士連携加算1・2

患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。

クリニック情報

診療時間・休診日

診療時間担当医
09:30~13:00院長
副院長
15:00~20:00 院長
副院長

…15:00~17:00 …14:30~17:30
※女医希望の方は、お気軽にスタッフまでお声がけください。

最終受付午前 12:30・午後 19:30・土曜 17:00

休診日水曜午後、日曜、祝日

アクセス・地図

〒598-0055
大阪府泉佐野市若宮町1-21 メゾンドミモリ1階

南海電車「泉佐野」駅 西出口すぐ(徒歩約30秒)
提携駐車場あり
提携駐車場のご案内

お気軽にお問い合わせください

TEL:072-493-3118
PAGETOP
Copyright © 2025 よしだ歯科クリニック All Rights Reserved.